2018年 01月 16日
ミシン刺繍糸の整理グッズ?
朝起きたら首と肩を寝違えて金縛り状態に…!!
隣で寝る子供に遠慮して、不自然な体勢で寝てるせいだと思います。
幸い姉が仕事が休みで息子を預かってくれまして、
心斎橋のカイロプラクティスの先生の所へ駆け込みました。
二時間みっちり調整してもらい、かなり楽になりました。
なかなか都会?に出られない子持ち主婦なので、肩が痛いのを我慢して、
お買い物してきました。
多彩な言語が入り乱れる心斎橋筋を本町へ歩いて、シモジマさんへ。
https://www.shimojima.co.jp/shop/shop_list/shinsaibashi.html
シモジマさんは、小売店で使う什器や包装用品などを扱う問屋さんです。
見てるだけでお店が開きたくなります!
ここの二階にアクリル系の什器コーナーがありまして、
そこで透明のプラの仕切り板を購入。
痛さこらえて持って帰りました。
まだしミシンを始めたばかりなので、家庭用を除けば、
工業用の刺繍糸はさほど持っていなのですが、
縫製用の糸達と違って、その可憐で繊細なこと…。
ウルトラポスのように親近感のあるずんぐりとしたルックスの糸は、
安定感があるので問題ないのですが、
私の糸はほとんどがパールヨットさん。
もうね、か弱い貴婦人みたいなお姿なのです。
それゆえに、ちょっと揺らすと「あーれー!」
って感じでよろめいて、コケます。
そんでもって、おぐし(糸)がばらけて、もう収集がつきません。
お店みたいにディスプレイもできないので、押し入れ収納ボックスに入れてるのですが、
以下のようにぐちゃぐちゃ。
取り出しにくいし、開けるとコケるし、戻しにくい…。きー!!


(あ、横列が空いてると横にはコケますのでヨロシク(笑))

そのままスポッと抜き出すこともできるので、色決めの際もいいかも?
ぜんぜん足りなかったので、また買ってきて、とりあえずこれで整頓しようと思います。
お読みいただきありがとうございました!
首と肩大丈夫ですか~~?楽になるように祈っております!